【保険診療】当日順番制(受付時間 午前12時、午後16時30分まで)

診療時間
9:00〜12:30

▲13:00

14:00〜17:00

▲ 土曜日は月1回 (受付時間12:30まで)

【美容診療】完全予約制(時間帯予約)

診療時間
9:00〜17:00▲13:00

▲ 土曜日は月1回 (受付時間12:30まで)

休診日:土日・祝日
※月1日 土曜診療あり(ホームページにてお知らせします)
※受付開始は、診療時間の10分前からとなります。

赤ら顔・しゅさ(酒さ)・毛細血管拡張

  • HOME
  • 赤ら顔・しゅさ(酒さ)・毛細血管拡張

当院での治療について

まず当院では、赤みの原因や状態を正確に把握するため、洗顔をしていただいたうえで肌画像診断を行います。 その診断結果をもとに、赤ら顔・酒さ・毛細血管拡張・ニキビ後の赤みなど、お一人おひとりの症状に合わせた最適な治療方法をご提案いたします。 当院では、保険診療による治療から、最新機器を用いた治療、さらに日常生活に合わせたスキンケア指導まで幅広く対応し、赤ら顔の改善を総合的にサポートしています。

赤ら顔といっても、原因や症状はさまざまです。
代表的な症状として、紹介します。

赤ら顔とは

頬や鼻などが常に赤く見える状態を指します。毛細血管が透けて見えることや、 皮膚の炎症・乾燥・紫外線などが原因で起こると考えられています。 メイクで隠しにくく、慢性的なお悩みになりやすい症状です。

しゅさ(酒さ)とは

顔の中心部(鼻・頬・額など)に赤みや毛細血管の目立ちが出る慢性的な皮膚疾患です。 進行すると赤みだけでなく、ニキビのようなブツブツやほてりを伴うこともあります。

毛細血管拡張とは

皮膚の表面近くの毛細血管が拡がってしまい、赤い筋のように見える状態です。 頬や小鼻に多くみられ、赤ら顔の原因のひとつとなります。

当院での治療について

ディスカバリーピコプラスとは?

ディスカバリーピコプラスは・532nm・694nm・1,064nmの3つの波長を照射することができ、お肌のお悩みに合わせて照射することができるレーザー治療です。 短時間でレーザーを真皮に届け、正常な皮膚組織へのダメージを最小限に抑えつつ、色素細胞のみに働きかけます。照射後はかさぶたを形成します。2週間後に再診していただき、治療効果を判定します。一部残っている場合は再度照射します。いったんとれたしみですが、とれたあと1ヶ月くらいして再び濃くなる(炎症後色素沈着)ことが多いため、数ヶ月の間、美白剤(ハイドロキノン)とビタミンA誘導体(トレチノイン)を外用していきます。 肝斑は通常のレーザー照射ではかえって悪化させてしまいます。弱いパワーに落としたQスイッチYAGレーザーを回数を重ねて肌に照射していく、レーザートーニングという照射法を用いて照射していきます。最初は週1回を4、5回、その後は様子をみながら2−4週間に一度、total 10回程度の照射を行っていきます。

ディスカバリーピコプラス
ジェネシスについて

当院では、赤ら顔・酒さ・毛細血管拡張の治療に ディスカバリーピコ ジェネシス を導入しています。 ジェネシスは、ピコ秒レーザーをソフトに照射することで、皮膚の浅い部分にある毛細血管や赤みの原因にアプローチします。
そのため、赤ら顔の改善だけでなく、毛穴の引き締め・ハリ感アップ・肌質改善 など、幅広い美肌効果も期待できるのが特長です。

こんなお悩みの方に

顔全体の赤みが
気になる方

毛穴の開きが
気になる方

肌全体の
トーンアップしたい方

ダウンタイムを
抑えたい方

ニキビ痕が
気になる方

ジェネシス施術詳細

ルビーフラクショナルハリ・小じわ・赤みを改善する治療です。
施術時間30〜60分程度
施術間隔1か月~1か月半おきに3回が目安
ダウンタイム施術直後に赤みが出ることがありますが、すぐに落ち着きます。
リスク・副作用 赤み、点状出血、熱感、かさぶた、色素沈着など
注意事項 ・日焼けによりしみが濃くなるリスクがありますので、 日焼け止めなどでの紫外線対策を徹底してください。
・保湿ケアを欠かさず、擦らないようにやさしくスキンケアを行ってください。
禁忌 ・妊娠、授乳中、重度の敏感肌、強い炎症(アトピーやかぶれなど)、脂漏性皮膚炎の部位、ヘルペス治療中、日光過敏症の方。
・トレチノイン使用されている方は前後2週間、レチノールを使用されている方は前後1週間、過酸化ベンゾイルを使用されている方は前後3日、使用をお控えください。

ジェネシス料金

横にスクロールできます →

MENU料金6週間以内
8000ショット16,500円14,850円
10000ショット19,800円17,820円
限定解除要件

1.未承認医薬品等
 この治療で使用されるジェネシスは、薬機法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
2.当院院長の判断の元、輸入代行業者を通じて、海外製造元から個人輸入をしております。
3.国内承認医薬品の有無
 国内の承認医薬品等の有無について、他に同程度の性能を有する国内承認医療機器はありません。
4.諸外国における安全性情報
 重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
5. 医薬品副作用被害救済制度について
 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

(※)「個人輸入において注意すべき医薬品等について」は下記よりご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html 

光治療(IPL)

光治療(IPL)とは?

IPL治療とは、Intense Pulse Light(インテンス・パルス・ライト)という、カメラのフラッシュのようなやさしい光を肌に照射することで、肌のエイジングケアを目指す美容医療です。 この光によって生じる熱が肌の内部をやさしく刺激し、コラーゲンを生成する「繊維芽細胞」の働きを活性化させ、肌のキメ・ハリ・ツヤの向上が期待できます。 IPLは紫外線など有害な波長をカットした特殊な光を使用し、シミ・そばかすの原因であるメラニン色素や、赤ら顔の原因となる毛細血管(ヘモグロビン)などに選択的に反応。肌トラブルを改善に導きます。 また、1台で8種類の波長を選べるため、症状に応じて細やかな調整が可能。患者さま一人ひとりに最適な照射が行えます。 ダウンタイムが少なく、施術直後からメイクも可能なので、美容医療が初めての方にもおすすめです。
エレクトロポレーションとの併用や、月1回程度の定期的な施術によるメンテナンスとしても多くの方に選ばれています。

こんなお悩みの方に

赤ら顔・ニキビ痕の
赤みが気になる方

毛穴の開きや
肌のキメが気になる方

透明感のある明るい肌を
目指したい方

シミ・そばかすが
気になる方

ダウンタイムが少ない
施術を希望されてる方

IPLの特徴

1

8種類の波長から適切な設定を選べるため、肌の状態やお悩みに合わせた治療が可能です。

2

肌へのダメージが少なく、ダウンタイムもほとんどないため、初めての方にもおすすめです。

施術詳細

施術時間60分程度
施術間隔 1か月に1回が目安
ダウンタイムほとんどなし(まれに赤みが出ることがありますが、数時間~1日程度で落ち着きます)
リスク・副作用 一時的な赤みや・腫れがあります
注意事項 ・紫外線対策をしっかり行ってください。施術直前・直後の日焼けは避けてください。

IPL料金

横にスクロールできます →

MENU料金6週間以内
顔全体
※ビタミンCパック付き
22,000円19,800円
両頬
※ビタミンCパック付き
16,500円14,850円
医院名
皮ふ科・アレルギー科・美容皮ふ科
しおりクリニック
所在地
〒819-0031
福岡市西区橋本1丁目10番72号
ミスターマックス橋本店SC2F