
しみでお悩みの方へ
皮膚老化の8割は紫外線によるものと考えられています。
紫外線を長期間浴びることにより、皮膚の細胞が老化し、色素細胞のメラニン産生が亢進し、過剰なメラニンが皮膚に沈着したものが、いわゆる日光色素斑(一般的なしみ)です。他にも、さまざまな種類があるためまずは診断を行います。
診療の流れ
診療の流れ
1しみで受診の方はまずはメイクルームでメイクを落としていただきます。

その後、re-Beau2という画像撮影機器を用いて、肌状態を客観的に判断していきます。UV写真では、目視ではわかりにくい薄いしみや隠れたしみ・脱色素斑・ポルフィリンなどを見ることができます。
2医師の診察
必要に応じ、ダーモスコピーを用いて、しみの種類を判断していきます。中には悪性腫瘍であることもありますので、皮膚科専門医として適切な診断を行っていきます。診断後、治療法を決めていきます。
しみの種類
老人性色素斑
紫外線によってできる一般的なしみです。表皮細胞の老化とともに、メラニン色素が肌に過剰に沈着したもので、30代ころから多く発症します。平らで形がはっきりしていていることが特徴です。ダーモスコピーを用いて悪性ではないかの判断・適切な診断を行います。
そばかす(雀卵斑:じゃくらんはん)
主に頬から鼻背にかけてみられる薄茶色の細かい斑点状の多発するしみです。遺伝的素因が関与し、早ければ小学生ころから発症します。紫外線が悪化因子となります。完全に消すことは難しいですが、IPL治療を継続して行うことによりかなり目立たなくすることは可能です。
肝斑
両頬や額、鼻の下などににできる地図上の茶褐色のしみです。30代から40代の女性に多くみられます。女性ホルモンと関わっており、妊娠や出産、ピル内服などで悪化することが知られています。さらに、紫外線や皮膚の摩擦、生活習慣などの要素が加わって発生します。まずは、しみが肝斑なのかどうかを正確に診断します。そのうえで、原因となっている要素を取り除きながら治療を行っていきます。
まずは、紫外線対策とこすらないスキンケア、ビタミンCやトラネキサム酸などの内服とビタミンA誘導体・美白剤の外用治療を基本とします。ご希望の方や難治の方にはレーザートーニグを行っていきます。閉経後数年たつまでは完治は難しい疾患のため、改善したお肌を維持していくための指導などを行っていきます。
遅発性太田母斑
通常のしみより皮膚の深いところにあるしみです。通常のしみとは異なり、灰青色に褐色が加わった色となります。太田母斑は生後まもなく発症しますが、遅発性は20~40歳で発症します。Qスイッチルビーレーザーによる治療が有効です。
当院での導入機器について
レーザー治療(ディスカバリーピコプラス)

ディスカバリーピコプラスとは?
ディスカバリーピコプラスは・532nm・694nm・1,064nmの3つの波長を照射することができ、お肌のお悩みに合わせて照射することができるレーザー治療です。 短時間でレーザーを真皮に届け、正常な皮膚組織へのダメージを最小限に抑えつつ、色素細胞のみに働きかけます。照射後はかさぶたを形成します。2週間後に再診していただき、治療効果を判定します。一部残っている場合は再度照射します。いったんとれたしみですが、とれたあと1ヶ月くらいして再び濃くなる(炎症後色素沈着)ことが多いため、数ヶ月の間、美白剤(ハイドロキノン)とビタミンA誘導体(トレチノイン)を外用していきます。 肝斑は通常のレーザー照射ではかえって悪化させてしまいます。弱いパワーに落としたQスイッチYAGレーザーを回数を重ねて肌に照射していく、レーザートーニングという照射法を用いて照射していきます。最初は週1回を4、5回、その後は様子をみながら2−4週間に一度、total 10回程度の照射を行っていきます。

こんなお悩みの方におすすめ
・シミ、そばかす、肝斑などが気になる
・くすみ、色ムラの改善したい
・肌全体のトーンアップしたい
・ダウンタイムを抑えたい
・ニキビ跡や毛穴の引き締めたい
ディスカバリーピコプラスの特徴
POINT1:従来のレーザーに比べて痛み・赤み・炎症が少ないです。
POINT2:肝斑にも対応可能な低出力照射が可能です。
POINT3:治療後のダウンタイムが短く、日常生活に戻りやすいです。
POINT4:照射パターンを調整し、多様な肌悩みに対応可能です。
施術詳細
レーザー治療後の経過やダウンタイムには、施術内容や肌質によって個人差があります。以下は、主な施術ごとの一般的な経過の目安です。
■ピコトーニング | 肝斑・くすみ・色素沈着を改善する治療です。 |
■ダウンタイム | 施術直後に赤みが出ることがありますが、すぐに落ち着きます。 |
■リスク副作用 | 赤み、点状出血、熱感、かさぶた、色素沈着など |
■施術後の注意 | ・日焼けによりしみが濃くなるリスクがありますので、 |
料金 ピコトーニング
両頬 1回 | 13,200円 【6週間以内】11,880円 |
---|---|
顔全体 1回 | 16,500円 【6週間以内】14,850円 |
■ルビーフラクショナル | シミやアザを改善する治療です。 |
■ダウンタイム | 反応したシミが照射前と比較すると濃くなり、 1週間~1か月かけてターンオーバーとともにシミが徐々に薄くなっていきます。 |
■リスク副作用 | 赤み・腫れ・痂皮10日~14日・色素沈着など |
■施術後の注意 | ・日焼けによりしみが濃くなるリスクがありますので、 |



料金 ルビーフラクショナル
両頬+鼻 | 33,000円 ※麻酔・EGFパック付き |
---|
■ピコフラクショナル | 美肌・肌再生 毛穴・瘢痕 を改善する治療です。 |
■ダウンタイム | 治療直後は点状出血や赤み、ひりつきがあります。 翌日以降、赤みや腫れは引き点状出血が2・3日~長い方で1週間程度でますが、メイクで隠せる程度です。 |
■リスク副作用 | 赤み・腫れ・痂皮10日~14日・色素沈着など |
■施術後の注意 | ・日焼けによりしみが濃くなるリスクがありますので、 |
料金 ピコフラクショナル
両頬+鼻 | 22,000円 ※麻酔・EGFパック付き |
---|---|
顔全体 | 33,000円 ※麻酔・EGFパック付き |
料金 ピコフラクショナル(毛穴・瘢痕)※院長施術
両頬+鼻 | 33,000円 麻酔・EGFパック付き |
---|
■ジェネシス | ハリ・小じわ・赤み を改善する治療です。 |
■ダウンタイム | 施術直後に赤みが出ることがありますが、すぐに落ち着きます。 |
■リスク副作用 | 赤み、点状出血、熱感、かさぶた、色素沈着など |
■施術後の注意 | ・日焼けによりしみが濃くなるリスクがありますので、 |







料金 ジェネシス
8000ショット | 16,500円 【6週間以内】14,850円 |
---|---|
10000ショット | 19,800円 【6週間以内】17,820円 |
注意事項
・妊娠、授乳中、重度の敏感肌、強い炎症(アトピーやかぶれなど)、脂漏性皮膚炎の部位、ヘルペス治療中、日光過敏症の方。
・トレチノイン使用されている方は前後2週間、レチノールを使用されている方は前後1週間、過酸化ベンゾイルを使用されている方は前後3日、使用をお控えください。
1.未承認医薬品等
この治療で使用されるジェネシスは、薬機法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
2.当院院長の判断の元、輸入代行業者を通じて、海外製造元から個人輸入をしております。
3.国内承認医薬品の有無
国内の承認医薬品等の有無について、他に同程度の性能を有する国内承認医療機器はありません。
4.諸外国における安全性情報
重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
5. 医薬品副作用被害救済制度について
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
(※)「個人輸入において注意すべき医薬品等について」は下記よりご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
光治療(IPL)

IPLとは?
IPL治療とは、Intense Pulse Light(インテンス・パルス・ライト)という、カメラのフラッシュのようなやさしい光を肌に照射することで、肌のエイジングケアを目指す美容医療です。 この光によって生じる熱が肌の内部をやさしく刺激し、コラーゲンを生成する「繊維芽細胞」の働きを活性化させ、肌のキメ・ハリ・ツヤの向上が期待できます。 IPLは紫外線など有害な波長をカットした特殊な光を使用し、シミ・そばかすの原因であるメラニン色素や、赤ら顔の原因となる毛細血管(ヘモグロビン)などに選択的に反応。肌トラブルを改善に導きます。 また、1台で8種類の波長を選べるため、症状に応じて細やかな調整が可能。患者さま一人ひとりに最適な照射が行えます。 ダウンタイムが少なく、施術直後からメイクも可能なので、美容医療が初めての方にもおすすめです。エレクトロポレーションとの併用や、月1回程度の定期的な施術によるメンテナンスとしても多くの方に選ばれています。
こんなお悩みの方におすすめ
・シミ・そばかすが気になる
・肌のくすみを改善して明るく見せたい
・毛穴の開きや赤みを目立たなくしたい
・肌にハリやツヤが欲しい
・ニキビ跡が気になる
・美容医療が初めてで、ダウンタイムの少ない施術を探している
・定期的な肌メンテナンスをしたい
IPLの特徴
POINT1:幅広いお悩みに1台で対応できます。
POINT2:お肌にやさしい光治療で、施術当日からメイクも可能です。
POINT3:8種類の波長から適切な設定を選べるため、肌状態やお悩みに合わせた治療が可能です。
施術詳細
■施術時間 | 60分程度 |
■施術間隔 | 1か月に1回が目安 |
■ダウンタイム | ほとんどなし(まれに赤みが出ることがありますが、数時間~1日程度で落ち着きます) |
■リスク副作用 | 一時的な赤みや・腫れがあります。 |
注意事項
・紫外線対策をしっかり行ってください。施術直前・直後の日焼けは避けてください。
IPL(エイジングケア・しみ・そばかす・赤ら顔・肌質改善)
顔全体 | 【1回】22,000円 【6週間以内】19,800円 ※ビタミンCパック付き |
---|---|
両頬 | 【1回】16,500円 【6週間以内】14,850円 ※ビタミンCパック付き |
ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)

ケミカルピーリングとは?
ケミカルピーリングとは、薬剤を用いて、皮膚表面の古い角質を取り除くことにより、肌の新陳代謝を促進し、くすみがとれ、つるっとした透明感のあるお肌へと導く施術です。 当院では、安全性と効果が実証されたサリチル酸マクロゴールを用いています。 サリチル酸は表皮の角質層のみに反応するため、肌が赤くなったり痛くなったりすることがなく、施術後の肌のトラブルもほとんどありません。一度の施術でも効果はご実感していただけますが月1回程度、継続することにより、しみ、小じわなど幅広い症状に効果的です。 定期的なお手入れとしてもおすすめです。エレクトロポレーションを用いたビタミン導入との併用も効果的です。
こんなお悩みの方におすすめ
・しみやそばかすが気になる方
・くすみを取り除き、肌トーンを明るくしたい方
・ダウンタイムの少ない美白ケアをお探しの方
・肌質を整えて透明感を引き出したい方
サリチル酸マクロゴールの特徴
POINT 1:メラニン排出を促し、しみ・そばかすをケアします。
古い角質とともに蓄積されたメラニンをやさしく除去し、ターンオーバーを正常化することでしみ・そばかすを徐々に薄くし、肌の明るさを引き出します。
POINT 2:サリチル酸マクロゴールは、皮脂や角質に優先的に作用し、肌の奥深くには浸透しにくいため、他のピーリング剤に比べて刺激が少なく、安全性が高いです。
POINT 3:くすみの原因となる古い角質を取り除くことで、肌全体のトーンが均一に。繰り返し施術することで、透明感のあるなめらかな美肌を目指せます。
施術詳細
■施術時間 | 30~60分程度 |
■施術間隔 | 1か月に1回が目安 |
■ダウンタイム | ほとんどなし(まれに赤みが出ることがありますが、数時間~1日程度で落ち着きます) |
■リスク副作用 | 一時的な赤みや・乾燥感・皮むけ(まれに)・ごくまれに刺激感やかゆみ |
注意事項
・施術当日は強い日焼けを避け、保湿をしっかり行ってください。
・施術後1週間はピーリング作用のあるスキンケアの使用を控えてください。
・妊娠中・授乳中の方、は施術を受けられません。
料金 ケミカルピーリング
顔 | 8,800円(学生 5,500円) |
---|
1.未承認医薬品等
この治療で使用されるケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)は、薬機法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
2.入手経路等
株式会社ケイセイへ混合委託したものです。
3.国内承認医薬品の有無
他のケミカルピーリング剤も含めて、ケミカルピーリング剤で国内承認医薬品はございません。
4.諸外国における安全性情報
諸外国での使用成績はありません。
5.医薬品副作用被害救済制度について
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
(※)「個人輸入において注意すべき医薬品等について」は下記よりご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
エレクトロポレーション

エレクトロポレーションとは?
ノーニードルセラピーとも言われます。 通常注射で導入するしか困難だった高分子の美容成分を、特殊な電流を流すことにより、一時的に皮膚に小さな空洞をつくって、真皮層まで導入していきます。通常では浸透しないヒアルロン酸などの成分を、ダイレクトに内部に導入することが可能です。針を使用しないため痛みが少なく、ダウンタイムもほとんどありません。さまざまな肌トラブルに効果的です。 また、当院のスプリングは冷却機能をもったクライオハンドピースを搭載しており、引き締めを行いながら、美容成分を肌の奥まで浸透させます。他の治療法と組み合わせて行うことで、ダウンタイムの軽減などの相乗効果を得る事ができます。
こんなお悩みの方におすすめ
・ピーリングやレーザーなどの施術と組み合わせて、相乗効果を高めたい方
・しみ・そばかすを内側からケアしたい方
・肌に負担をかけずに美白有効成分を届けたい方
・ハリや透明感のある肌を目指したい方
・美白ケアをしながら肌のキメも整えたい方
エレクトロポレーションの特徴
POINT 1:高濃度美容成分を肌深部まで浸透します。保湿成分や美白成分、成長因子など目的に応じた成分をしっかり届けます。
POINT 2:針を使わずに行う施術のため、痛みや出血の心配がなく、施術後すぐにメイクや外出が可能です。初めて美容医療を受ける方にもおすすめです。
POINT 3:しみ、くすみ、小じわ、だけではなく乾燥やニキビ跡、毛穴の開きなど、幅広い肌悩みに対応可能。使用する美容成分によって、目的に合わせた治療が可能です。
施術詳細
■施術時間 | ・約30分〜40分 |
■施術間隔 | 1〜2週間に1回を目安に、5〜10回の継続施術がおすすめ |
■ダウンタイム | ・ほぼなし(施術後すぐにメイク可能) |
■リスク副作用 | ・まれに敏感肌の方は刺激を感じることがある |
注意事項
施術後は保湿をしっかり行い、紫外線対策をしてください。
施術当日は過度な刺激を避けてください。
料金 エレクトロポレーション
ベーシック | 7,700円 |
---|---|
美白 | 8,800円 |
リフトアップ | 8,800円 |
骨髄幹細胞培養液 | 17,600円 |
※他施術も合わせてご利用いただく場合は2,200円の割引となります。(学生料金は対象外)
1.未承認医薬品等
この治療で使用されるエレクトロポレーションは、薬機法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
2.入手経路等
国内販売代理店経由で入手したものです。
3.国内承認医薬品の有無
国内の承認医薬品等の有無について、他に同程度の性能を有する国内承認医療機器はありません。
4.諸外国における安全性情報
薬剤によって施術部位に赤みを生じることがあります。
5.医薬品副作用被害救済制度について
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
(※)「個人輸入において注意すべき医薬品等について」は下記よりご確認ください。
内服治療
肝斑と診断された場合は、トラネキサム酸やビタミンCなどの内服薬も処方いたします。
外用治療
ハイドロキノン
ハイドロキノンは古くから欧米で使用されてきた安全性の高い美白剤です。
メラニン合成酵素であるチロジナーゼの阻害剤であり、さらにメラニン色素を作るメラノサイトを破壊することにより、しみを薄くしたり、消していく働きがあります。
1.未承認医薬品等
この治療で使用されるハイドロキノンは、薬機法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
2.入手経路等
国内販売代理店経由で入手したものです。
3.国内承認医薬品の有無
国内の承認医薬品等の有無について、他に同程度の性能を有する国内承認医療機器はありません。
4.諸外国における安全性情報
薬剤によって施術部位に赤みや、体質によってかぶれを生じることがあります。
5.医薬品副作用被害救済制度について
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
(※)「個人輸入において注意すべき医薬品等について」は下記よりご確認ください。
- 治療期間・通院回数
治療期間:3−5ヶ月
通院回数:2−4週間に1回
トレチノイン
トレチノインとはビタミンAの一種です。皮膚のターンオーバーの促進、コラーゲンやヒアルロンの産生促進、皮脂分泌抑制、紫外線による皮膚老化防止などの効果があります。しみやしわ、たるみ、ニキビなどさまざまな肌トラブルの改善に有効な成分です。
1.未承認医薬品等
この治療で使用されるトレチノインは、薬機法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
2.入手経路等
国内販売代理店経由で入手したものです。
3.国内承認医薬品の有無
国内の承認医薬品等の有無について、他に同程度の性能を有する国内承認医薬品はありません。
4.諸外国における安全性情報
アメリカのFDAでニキビ・シミ・小じわの治療薬として認可を受けています。
5.医薬品副作用被害救済制度について
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
(※)「個人輸入において注意すべき医薬品等について」は下記よりご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
- 治療期間・通院回数
治療期間:2−4週間に1回
通院回数:3-5ヶ月
ゼオスキンヘルス
料金
表在性 しみ(長径をもとに計算)
10mmまで | 13,200円 |
---|---|
+1mmあたり | 1,320円 |
肝斑トーニング(肝斑、くすみ、色素沈着のレーザー治療)
頬骨部1回 | 5,500円 |
---|---|
両頬上部1回 | 9,900円 |
両頬全体1回 | 16,500円 |
- しみ・そばかす・肝斑
- ニキビ
- 毛穴の開き・黒ずみ
- ニキビ痕・毛穴・美肌
- しわ・たるみ
- 毛細血管拡張症・ニキビ後紅斑・赤あざ
- いぼ・脂漏性角化症・アクロコルドン
- 巻き爪
- 薄毛・男性型脱毛症
- 脱毛
- 注射・プラセンタ
- メディカルエステ
- ゼオスキンヘルス
- 基礎化粧品
- メイクアップ製品
- まつ毛・育毛製品
- サプリ・飲む日焼け止め