【保険診療】当日順番制(受付時間 午前12時、午後16時30分まで)

診療時間
9:00〜12:30

▲13:00

14:00〜17:00

▲ 土曜日は月1回 (受付時間12:30まで)

【美容診療】完全予約制(時間帯予約)

診療時間
9:00〜17:00▲13:00

▲ 土曜日は月1回 (受付時間12:30まで)

休診日:土日・祝日
※月1日 土曜診療あり(ホームページにてお知らせします)
※受付開始は、診療時間の10分前からとなります。

ヒアルロン酸

  • HOME
  • ヒアルロン酸

ナチュラルに整う。
肌にふわっとハリが戻る。
ヒアルロン酸

自然に仕上がる若返り治療

こんなお悩みありませんか?

・顔のしわが気になる
・ほうれい線が気になる
・頬やこめかみなどのくぼみが気になる
・口元のしわを改善したい
・目の下の小じわが気になる

こんなお悩みありませんか?

ヒアルロン酸とは?

ヒアルロン酸注入は、 ・しわやたるみの改善 ・肌のボリュームアップ ・唇やあごの形を整えるなど、美しさと若々しさを引き出す治療です。

目的や部位に合わせて層ごとに製剤を使い分けることで、自然で理想的な仕上がりが目指せます。効果は半年〜1年ほど持続し、気になったタイミングでの継続がおすすめです。ヒアルロン酸はもともと体内にある成分ですが、年齢とともに減少します。注入によって不足を補うことで、顔全体のバランスを整え、立体感のある若々しい印象へ導きます。

当院で取り扱っているヒアルロン酸

スイスの医薬品メーカー「ガルデルマ社」により、開発・発売されたヒアルロン酸を使用しています。 世界で初めて1996年CEマーク取得、2003年にはFDA(米国食品医薬品局)・厚生労働省の承認を取得し、日本国内でも多くの医療機関で使用されており、安全性・持続性が高いと評価されています。

リデンシティ2は、スイスのTEOXANE社が開発した目元専用のヒアルロン酸製剤です。 目の下のたるみやクマ、小じわに特化し、自然な仕上がりと高い安全性が特長です。 CE・FDA承認済で、アミノ酸やミネラル配合による保湿・美肌効果も期待できます。 たるみとクマを同時にケアできる、世界初の製剤として注目されています。

ヒアルロン酸注入適応部位

・額
・こめかみ
・頬
・唇
・あご
・目の下
・ほうれい線
・マリオネットライン

施術概要

時間部位にもよりますが、5~20分
通院必要ありません
内出血

個人差ありますが、注入後に内出血(青み)が現れる場合があります。次第に軽快しますが、1~2週間程続くこともあります。

治療後治療後1週間以内は、注射した部分を押したり、圧迫したりしないようにしてください。
洗顔

入浴
感染を防ぐため、治療後6時間は治療部位に触れたり、水に触れないようにしてください。
リスク

副作用
施術後に、痛み・赤み・腫れ・内出血・違和感・しこり(硬結)などが起こる場合がありますが、ほとんどは一時的なもので、時間の経過とともにおさまります。

施術担当医:春山勝紀医師
(鹿児島 春山クリニック)
ヒアルロン酸、スレッドセミナーで講師も務める経験豊富な専門医が対応いたします。

日本形成外科学会専門医
日本創傷外科学会専門医
2024年  ガルデルマ(ヒアルロン酸メーカー)表彰(九州で3人)

料金表

ヒアルロン酸注入(レスチレン)1本目 77,000円(税込)
2本目以降 66,000円(税込)
目の下のしわ・クマ・唇1本 55,000円(税込)

よくある質問

Q. 注入時の痛みはありますか?
A. 痛みに弱い方も我慢できる程度の痛みですが、痛みが強い部位にはあらかじめブロック麻酔を併用して行います。

Q. ダウンタイムはありますか?
A. 針が血管にあたると、まれに皮下出血することがあります。
1~2週で落ち着きますが、その間はメイクでのカバーをお勧めします。

Q. どれくらい効果が持続しますか?
A. 1年程かけて徐々に吸収され減少するため、1年毎のメンテナンスがお勧めです。

Q. 初めてでも自然な仕上がりになりますか?
A. 当院では「自然に若返る」ことを大切にしています。
医師が丁寧に診察し、お顔のバランスを見ながら少量ずつ注入いたします。
同じ部位にたくさん注入すると不自然な印象になるためお勧めしておりません。
解剖学的視点から、必要なポイントに最低限必要な量を入れていきます。
はじめての治療の方は初回は1~2本程度にとどめて、必要があれば後日追加可能です。